リーンキャンバスを使った新規事業開発

本研修では、エリック・リースが提唱するリーンスタートアップの基本的な概念と、リーンスタートアップを使ったビジネスモデルを最も効率的に構築できるツール「リーンキャンバス」を作成します。リーンキャンバスには9つの構築ブロックがありますが、1ブロックずつ書き方のポイントを説明しながら進めていきます。書籍では紹介されていないポイントについても説明します。

レゴ®ではじめるスクラム(レゴスクラム)

弊社で翻訳を担当した「スクラムガイド」を参考にして、スクラムの全体像とその役割・作成物・イベントについて説明します。また、スクラムガイドでは触れられていないユーザーストーリー の書き方や、プランニングポーカーを使った見積りの方法などについても説明します。レゴ®ブロックを使ったワークショップですので、プログラマ以外の方でも気軽に参加できます。

XP(エクストリームプログラミング)ペア計画ゲーム

弊社で翻訳を担当した『エクストリームプログラミング』(オーム社)のプラクティスに含まれる「ペアプログラミング」と「ストーリー」を学ぶ体験型のワークショップです。実際にプログラミングのお題を解決することで、その両方を身につけます。主にプログラマの方を対象としています。

エンジニアのためのデザイン思考

技術者に限らずビジネスに携わる者は、新しい価値を継続的に生み出す必要があります。そのためには、現存のマーケットに存在しない潜在的なニーズをとらえる仕組みが必要になります。そこで現在、注目されているのが「デザイン思考」です。新製品開発だけでなく研究開発においても、その有効性は実証されつつあります。技術者がデザイン思考を学べば、今までとは異なるかたちで、新しい価値を生み出すことが可能になるでしょう。本トレーニングでは、東京工業大学「エンジニアリングデザインプロジェクト」の講義内容をまとめた書籍『エンジニアのためのデザイン思考入門』(翔泳社)を紹介しながら、デザイン思考の基礎についてお伝えします。

業務改善に使えるカンバンゲーム

弊社で翻訳を担当した『カンバン仕事術』(オライリー・ジャパン)を参考にして、現在の仕事や課題を見える化し、効率よく仕事を片付ける手法「カンバン」をみんなで体験します。現在の仕事が改善できるだけでなく、これからの仕事のやり方も変わっていくことでしょう。

プロダクトリサーチの技法(準備中)

アジャイルプロジェクトマネジメント入門

「アジャイル」という言葉を聞いたことはあるが、実際にどのようにすればよいかわからないという方がいらっしゃるのではないでしょうか。本研修では、そのような方のために、アジャイル開発の文献を数多く翻訳している講師が、前提となる知識や手法をゼロから学ぶ環境を提供します。最初の一歩を踏み出すことができるでしょう。

Team Geekに学ぶチーム開発の基本

弊社で翻訳を担当した『Team Geek―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか』(オライリー・ジャパン)を参考にして、チームづくりに欠かせないHRT(謙虚・尊敬・信頼)の基本を学びます。組織にアジャイル開発を導入したいマネージャー、効果的なチームづくりを目指している開発リーダー、これからチーム開発を経験する若手社員などを対象にしています。

パターンで学ぶ組織変革ゲーム

本セミナーは「組織にアジャイル開発を導入したい」または「組織を現場から変革していきたい」と考える人のためのワークショップです。Linda Rising と Mary Lynn Mann の著書『Fearless Change』に登場する「48の影響戦略」と呼ばれるパターンを使って、ゲーム形式で組織変革のことを学んでいきます。